法事・法要のお供えに|上品な和菓子ギフト【京都・蕪村菴】

法事・法要にぴったりな和菓子ギフト

法事・法要に―心を込めたお供えを

ご命日や年忌法要など、故人を偲ぶ大切なひとときに、上品な和菓子をお供えしませんか。
香ばしいお煎餅や彩り豊かなあられは、仏前にふさわしいお供え物として、感謝の気持ちを丁寧に伝えます。

法事・法要のお供えに選ばれる理由

法事や法要は、故人を偲び、ご縁を大切にする場。
ご親族や参列者への贈り物としても、
和菓子の品は重宝されています。

個包装で分けやすく、日持ちのする米菓は、丁寧な贈り物として喜ばれます。

お供え選び 3つのポイント

  1. 仏事にふさわしい落ち着いた味わい
    上品な米菓は、故人への感謝の気持ちを表します。
  2. 日持ちする安心感
    常温保存できるあられ・お煎餅は法要にも最適。
  3. 熨斗・包装対応で心遣いを添えて
    「御供」など仏事用の表書きに対応しています。

おすすめラインナップ

蕪村あられ春秋を仏事用の意匠でお包みいたしました。お供えやご返礼にと広くご用命ください。

愛らしい一口サイズのかたちで、ざらめ・あおさのり・昆布など味わいも楽しい8種類です。

花鳥風月に象徴される四季折々の姿を桜や紅葉等のカタチに写し多彩なお味が楽しめる一品。

人気の蕪村あられ春秋をはじめ、定番のお煎餅を詰合せた、弊菴代表菓を堪能できる一品。

「ごぼう・海老・昆布」など三趣の米菓を合わせ、四季彩々の12種類のお味をお楽しみいただけます。

俳句に登場する生きものたちを意匠に可愛らしくデザイン。思わず食べ続けてしまう10種のお味です。

熨斗・手提げ袋 無料サービス

「御供」「御仏前」など、仏事に適した表書きをご用意しております。
上品な包装紙と手提げ袋で、気持ちを丁寧にお届けします。

法要用の手提げ袋

レビュー

お客様のSNS投稿写真